昨日までのまとめw エーハイムとやりとりして、モーターヘッドのチェックをしてもらうことになったのであった。
エーハイムのサービスセンターに送ったモーターヘッドは1日で送り返してくれて、12/3到着…も受け取れず12/5に受領。
結果は…「テストの結果異常なし。2217はモーターも大きいので多少は大きく感じるはず。念のためインペラは再度交換しておいた。」とのこと。
丁寧に対応してくれたことに感謝のメールを送って本件終了。
結果的に、仕様に文句を付けるモンスターカスタマーになってしまいました…orz
今回の学び
・2217は800L/h、2217Newは1000L/h 紛らわしいから注意!
・2217 Newはエーハイム流量が多いため、それなりにうるさい。使用の際は音が気にならない場所に置くか、水槽台に軽く防音の工夫が必要
・2213、2215は大変静かなら静か
・エーハイムのフィルターの初期不良懸念はエーハイムに直接伝えた方が早く解決しそう
ようやく静かになってホッ。
Webを検索した感じ、そんなにうるさいという書き込みもなく、他のユーザーはそんなに気にならないのかも?
将来、もっと大きな水槽が持てるようになった時は、もう一度ポンプ音対策を真面目に考えなきゃいけないな。と思ったのでした。
動画データ再掲しておきます。
共にiPhone5で撮影。同条件で録音できていないので、あまり参考にはなりませんが…。
2217
iPhone5で音量をMAXにして聞くと、水槽台を閉めて水槽の前1mのところで座って聞いた時の音。
2215iPhone5で音量5個目で聞くと水槽の前1mのところにで座った聞いた時の音。
(修正:2016/08/07 こちらも2217の動画でした…。ファイル見つけ次第再度修正しますが、絶望的です。。。ご指摘頂いた方ありがとうございます。)
90cmスリム水槽では2215で充分そうです。静かだし。
しかし、どういうわけか2215はろ材セットしか売ってません。余っちゃったよー。
2217は90cm規格水槽以上で使うべきかな。と。Newは1,000L/hと流量もとても多いです。
どうしよう。2217、まるっと一式余ってます。
コメント
どっちも2217の動画ですね
ほ、ほんとですね…。もう動画残ってないなぁ…。修正しておきます!ありがとうございますヽ(。ゝω・)ノ
うちの2217Newも買った時からうるさいです。
モーター音というかインペラがおかしいような気がする音も交じってる感じがしてましたがそのまま使ってしまってました。
インペラに特に異常はないように見えましたがエーハイムに問い合わせてみればよかったかな…でも使っちゃってると外すのもめんどくさくて…
2217はあんまり静かじゃないのが普通ってことがわかっただけでも良かったです!
コメントありがとうございます!容量が大きくなればいくら静かな外部ろ過とは言え、それなりの音がするんだなぁというのが感想です。大容量だけど静か!な外部ろ過の登場に期待ですね。