今回、コーナーパワーフィルターについていろいろと調べた。
誰かの役に立ちそうなので、記録として残しておく。
吐水部分の外径は11mm。ちなみに図っているのはダイソーの「ホビーノギス」。
吐水部分9mmの事前情報で、エーハイム9/12のホース買ってきたけど、ガスコンロであぶって頑張ってねじ込んだら入ります。という感じ。一回り太いホースを推奨。
因みに内径は8.5mm位か。
サテライトの取水部のパイプの内径は12mm弱
なので、サテライトのパイプとエーハイム9/12mmホースはぴったり合う。
実際にフィルターとつないでみると、ホースが曲がらな過ぎてうまく設置できなかった。シリコンホースを使うか、配管に余裕を持たせればいいのかも。
誤字。
先日の記事で指摘した「コ”ソ”セント」に次いで、「”ワ”ィルターボックス」という謎のボックス。安価で大量に出る商品だろうに、担当氏の商品愛がちょっと足りないんじゃないか。一人でたくさんの商品を持っていて文言チェックまで首が回らないのかなどと余計な事を考えさせられてよろしくない。
[amazonjs asin=”B0043B01P6″ locale=”JP” title=”コーナーパワーフィルター1″][amazonjs asin=”B0043AV14W” locale=”JP” title=”コーナーパワーフィルター2″]
[amazonjs asin=”B000TGJR86″ locale=”JP” title=”シンワ ポケットノギス 100MM 19518″]
コメント